面白ハプニング動画やあり得ない衝撃映像、神動画・凄い動画、テレビ・バラエティー等の動画をご紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Perfumeの気になる子ちゃん」 ざっくりリサーチ
・山に登ったときの「ヤッホー」って何?
・なんで、車のクラクションはラッパのマークのままなの?
・外国人が日本語を適当にしゃべったら?
・警察官の自転車って遅そうじゃない?
・貧乏ゆすりってなんで「貧乏」って入っているの?
・アーティストの名前。正しいイントネーションは?
・ボクシングは、なぜチャンピオンの次が1位なの?
・なぜコインの投入口は、ジュースは「よこ」で切符は「たて」?
08/10/25 OA
081018
・ローソンのからあげクンは「クン」なので、全てオスのニワトリなの?
・女性にボディタッチされたら、その気になってもいいの?
・写真を撮るとき、なんでハイチーズと言うの?
・ごはんはなんで、「ご」がつくの?
・テレビのものすごく大きな音量は何のため?
・世界各国にじゃんけんはあるの?
08/10/18 OA
いつから「デザート」を「スイーツ」と呼ぶようになったの?
腕時計はどうして左手につけるの?
冷房の27度と暖房の27度ってどう違うの?
オナラをガマンし続けるとどこへ行ってしまうの?
爪って何?どこから生えてるの?
犬が吼える時があるけど、一体何にほえているのか?
男の人はなぜ上目づかいに弱いの?
交番に「KOBAN」とローマ字で書いてあるのは誰のため?
男の人はなぜスカートをはかないの?
ゲロ吐くときは、何故電信柱なのか?
臭いニオイなのに、何回もかぎたくなるのはなぜ?
08/10/11 OA
「爆笑問題のニッポンの教養」
“あ~疲れた”の正体
人はなぜ疲れるのか?この身近な疑問の正体と疲労の知られざるメカニズムを探る。
さらに、過労死のメカニズムやHHV-6の不思議な生態をめぐって爆笑問題とのトークが炸裂する。
08/10/07 OA
~愛の政治学入門~
人々の政治離れが言われて久しい現代。まして政治学というと難解で抽象的、一般の人には縁遠いと思われている-。
そんな状況に対し、政治学者・姜尚中(かんさんじゅん)は現代こそ政治学がもっとも必要な時代であると叫ぶ。
姜は、今年6月に起きた秋葉原の通り魔事件の深層を、孤独だった自分自身の過去と照らし合わせながら読み解き、そこに政治が欠けていたことを指摘する。
対する爆笑問題の太田光は、自身にふりかかったインターネットの殺害予告事件についての思いを激白する。
いかにして自己と他者のつながりとしての政治を回復するか、気鋭の政治学者と爆笑問題が論じあう。
08/09/30 OA
最新記事
カテゴリー
リンク
最新TB
アクセス解析
ブログ内検索
最古記事
他サイト更新情報