面白ハプニング動画やあり得ない衝撃映像、神動画・凄い動画、テレビ・バラエティー等の動画をご紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「爆笑問題のニッポンの教養」
~デザインで世界を改造せよ~
日常生活でありふれている工業製品。それらは一つも例外なく「形」を持ち、誰かによってデザインされたもの。今、周りを見渡せば、あらゆるものにデザインが介在している。20世紀以降の大量消費社会にあって、デザインは長らく、製品の購買意欲をそそる「欲望の刺激装置」となってきた。
そんな従来のデザインを打ち破ろうとしてきたのが、世界的なプロダクトデザイナー・川崎和男だ。感性で語られることが多かったデザインの世界に、黄金比や幾何学定理など、数々の数学理論を持ち込み、機能美と美しい形態を追求してきた。そのデザイン領域は、タワシ、メガネ、家電などの日用品から車椅子、ロボット、コンピュータ、原子力発電装置まで多岐にわたり、その先進的なデザインで国内外数々の賞を受賞。さらに、最新の幾何学理論を使い、人工心臓や人工臓器のモデルを作り上げ、生命医学の分野にもデザインを持ち込んだ。
川崎はデザインをあらゆる学問領域を結びつける方法論と位置づけ、デザインが生み出す新たな形によって、人類の未来像を探ろうとしている。美しいデザインとは何か?デザインは、どんな人類の未来像を描くのか? デザイン界の風雲児に、爆笑問題が挑む。
08/09/23 OA
PR
なぜ惨事は広がったか ~個室ビデオ店放火事件~
大阪の繁華街にある個室ビデオ店で起きた放火事件。多くの命を奪ったのは、煙の猛威だった。当時の状況をコンピューターで再現しシミュレーションすると、狭い部屋が所狭しと並んだ室内では、放火後あっという間に煙が充満し、ほとんどの利用者は逃げる間もなく亡くなった状況がわかってきた。こうした個室ビデオ店は近年、サラリーマンなどが宿泊場所代わりに利用する機会が増えている。しかし、防災面では様々な不備が指摘されるなど、火災にどう備えるのか、今後の課題も多い。個室ビデオ店放火事件を徹底検証する。
最新記事
カテゴリー
リンク
最新TB
アクセス解析
ブログ内検索
最古記事
他サイト更新情報